「健康で文化的な最低限度の生活」9話では、娘を捨てて出て行った最低の母親が4年ぶりに帰ってくるということで、かなりイライラさせられました。
介護に育児を完全放棄して遊び呆ける最低の母親を熱演する松本まりかさんの演技力は必見です!
この記事では「健康で文化的な最低限度の生活」9話のネタバレを含んだあらすじと感想をまとめています。
ドラマを見逃した人は【フジテレビオンデマンド】でどうぞ。
-
-
【健康で文化的な最低限度の生活】の動画を今すぐ視聴する|1話から最終回まで視聴可能!
すぐに「健康で文化的な最低限度の生活」の無料動画が見たい人は まずは無料でお試し!【FODプレミアム】 \\無料期間中に解約すれば、完全無料// 【健康で文化的な最低限度の生活】の動画を ...
続きを見る
目次
【健康で文化的な最低限度の生活】9話のネタバレあらすじ
4年前に男と失踪した
育児放棄の母親・梓を演じるのは
某不倫ドラマでの
“怪演”が記憶に新しい#松本まりか さん❗感情的で、表情がコロコロ変わる
モンスター母親役をやり切って
くれています!今回はどんな顔を見せてくれるのか⁉
えみるとの対決の行方は…9/11(火)よる9時!#ケンカツ pic.twitter.com/628Mxs9Ll6
— 【公式】火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』 (@kbss_ktv) 2018年9月7日
「健康で文化的な最低限度の生活」9話のあらすじをネタバレしていきます。
ハルカの母、梓が帰ってくる
ハルカ(永岡心花)とおばあちゃんの丸山幸子(小野和子)の家でボヤ騒ぎがあったと連絡が入る。
えみる(吉岡里帆)と半田(井浦新)はすぐに家を訪ねると、ハルカちゃんとおばあちゃんは無事。
しかし、そこには娘を置いて3年前に男と出て行ったはずの母親の丸山梓(松本まりか)が帰ってきていた。
梓は、これからは母の介護と娘の面倒を見ると話した後、「私も生活保護が受けられますよね?」と質問し、その場で書類を書き始める。
えみると半田は、梓の態度にどこか違和感を覚えるのだった。
生活保護の申請が通る
おばあちゃんはお漏らしをしても布団を拭くのはハルカちゃんで、梓は出かけると言ってどこかへ行ってしまう。
そんなだらしない母親でも、生活保護の申請が通り「良かった〜」と喜ぶ梓。
えみるは、梓に再度家族と一緒に住むことを確認したあと、4年前に母親と娘を置いて出て行った理由を質問するも「言いたくない」と拒否する梓は子供のいないえみるに何が分かるの?と高圧的な態度を取る。
認知症が進んでる幸子のことを考え、幸子の年金も自分の口座に振り込むようにする梓。
最低の母親
おばあちゃんの幸子を生活保護費の減らないショートステイに行かせたり、ハルカちゃんを家で1人にさせたりと家に全く帰らない梓。
ハルカが役所を訪ねてきたことを知り、えみるは七条と一緒に自宅を訪問する。
一週間以上、お母さんが帰ってきてないことをえみるに伝えると、これまで気丈に振舞っていたハルカちゃんが初めて涙を流す。
ハルカちゃんは施設に保護してもらうことになる。
生活保護費を窓口支給に変更し、母親と話す機会を作ることにすると、
梓:「義経ーーー!いるーーーーー?オラぁーーーー!金、入ってないですけどぉーーー!」
チンピラ風の男と一緒に梓が役所に乗り込んでくるのだった。
阿久沢の娘が妊娠
阿久沢(遠藤憲一)の娘、麻里(阿部純子)が倒れ病院へ運ばれる。
阿久沢は医師から妊娠16週目で未受診だったことと、水商売で働いてたことを知り、ショックからかまた咳が止まらなくなる。
子供の父親は誰なのか?と思っていたそのとき、杉田謙三という名義の大量の借用書が見つかる。
赤ちゃんを産もうとする麻里だったが、流産する可能性があり、産まれるまで入院しなければいけなくなる。
麻里は子供の父親とは別れたと聞き、
阿久沢:「母親としての自覚はあるのか?」
麻里:「じゃあ、あなたは父親としての自覚はあったの!あなたのせいで借金抱えて、その借金に苦しみながらお母さんは死んでいったの!今更父親づらしないで!」
麻里が1年前に父親に会いにきたのも、本当はお金をもらいにくるためだったのだ。
半田さんの過去
阿久沢の娘が借金のこともあり、赤ちゃんを産もうか悩んでる。
阿久沢:「命を粗末にしちゃいけませんよね」
半田:「産まないという選択肢もあると思います。産んだら終わりじゃないですから。生まれた後には暮らしが待っています。親はその責任を背負って生きていかなくてはならないんです!」
といつになく語気を強める半田。
えみるは京極係長(田中圭)に半田さんのことを質問する。
半田はケースワーカーになりたてのころ、担当してた40代の女性がいた。
その人には20歳の娘がいて、妊娠。
半田は娘に子供を産むことをすすめ赤ちゃんが産まれるも、1年後幼児虐待で母親は逮捕。
そんな辛い過去があり、半田は用心深くなっていたのだ。
【健康で文化的な最低限度の生活】9話の感想!
原作のえみるが1番最初に半田さんに引き連れられて行った現場がモデルになってると思われます。
丸山おばあちゃんがボヤを起こしたり、漏らしたことに気づかなかったりと認知症が疑われるってところで原作は終わってるんですが、ドラマではいなくなったお母さんが帰ってきたというその先を描いていました。
今日はクランクインでした。
先僕から1年。10月期の連ドラをやります。今回はまた大変振り幅の大きな役。#ケンカツ もこちらも全然違って愉しいです。もう少し待っててね🧡んー妖しげ笑み。んふふ pic.twitter.com/0KfhtqP9rq— 松本まりか (@marika_2000) 2018年9月8日
なんといっても、今回は松本まりかさん!
ホリデイラブで里奈を演じて怖すぎると話題になってたのを思い出しました。
人の旦那を異常に愛してしまいストーカー化しちゃう役なんだけど、笑ったり泣いたりとドラマ史に残るような強烈なキャラクターで最高だったんだけど、ケンカツでも松本まりかさんは健在。
松本まりかさんの狂気に満ちた演技の迫力は、女優界1なんじゃないかな。
最低な母親なのに、子供のハルカちゃんはなぜ最初かばったのか疑問でした。
あんな悪い母親でもお母さんだから?
子供は素直にSOSを発信できない。限界まで我慢したあとにハルカちゃんはえみるに助けを求めたけど、子供のSOSは見逃さないよう注意深く見ていかないといけないものなんだなと勉強になりました。
Twitterの反応、評判は?
健康で文化的な最低限度の生活9話を見て、みなさんがどう思ったのかTwitterを見てみました。
松本まりか怖い
井筒里奈こわいぃぃ… #ケンカツ #松本まりか #井筒里奈 pic.twitter.com/4UXElkhVYC
— moe (@moetter_a) 2018年9月11日
めっちゃ怖い!!!まりかさんめっちゃ怖いです!!!#松本まりか#健康で文化的な最低限度の生活
— ぐんぐんグルト (@eda_05_) 2018年9月11日
松本まりかって狂気な役うまいよね、まじで怖いw
— nori。 (@Rin_rin_sw) 2018年9月11日
やっぱり、松本まりかさんが怖いと話題になっていました。
こういう役の松本まりかさんしか知らないので、素の姿がどういう人なのか興味が湧いてきました。
まとめ
正直、原作が面白い分、ドラマには物足りなさを感じていたのですが、松本まりかさんが登場したことで一気にヒリヒリした面白さが出てきました!
役者1人でドラマの空気まで変えてしまうなんて、やっぱりすごい女優さんです。
最終回、松本まりか退治になると思うのですが、最後まで存分に暴れてもらいたいなと思います!
そして、ぜひ漫画を読んでもらいたい!
|
【ケンカツ】見逃し無料動画を見る方法は?
健康で文化的な最低限度の生活見逃した😭😂
— 優´•ﻌ•`🐾🌈➡低浮上☁ (@ak67996052) 2018年9月4日
健康的で文化的な最低限度の生活見逃しためちゃくちゃショック…
— ふもと@関西コミティアD26 (@kinoshita_under) 2018年8月28日
うわああああああ!!!ケンカツ見逃したあああああああああぁぁぁ!ああああああああああああああああああ
— 類似した小麦 (@AW_9milktea) 2018年9月4日
ケンカツを見逃した方もいたのですが、大丈夫です!
見逃したという人は【フジテレビオンデマンド】[AD]ぜひご覧ください。